脳出血から1年4ヶ月の軌跡
久々のリハビリ回w
今回は過去と現在の下肢の様子を動画を使って回復具合とその時やっていたリハビリの話をしていきたいと思います。
その前に初めての方用に、脳出血から1年4ヶ月間を箇条書きでまとめてみた。
- 初日8月22日23時ごろ:くしゃみで死にかける。 右半身麻痺、失語症を患う。
- 1日目:開頭手術して、一部の髪が生えてこなくなる。誕生日前日に意識ない。その次の日も多分ない。
- 1週間:週5日、OT,PT,ST20分間のリハビリ開始。字を辛うじて書くことに成功。初めて書いた言葉「ビール」
- 2週間:ちょっと足の感覚が分かるようになる。手の電気治療始める。手をちょっと握れるようになる。看護師さんのレベルの高さに感動。失語症のプリント課題毎日やることになる。
- 1ヶ月半:2度目の手術。もっと髪が生えて来なくなる。「ふ、、、ろ」「お、、は、、よ、、う」ぐらいのことを話せるようになる。友達が病人にナンパを強要してくるようになる。性欲ないけどちょっと勃って感動する。
- 2ヶ月:ちょっと歩けるようになる。手の感覚なし&内反がすごいことになる。リハビリ病院に転院。
- 2ヶ月(転院後):毎日3時間のリハビリ。動画撮って、検査する。(歩行動画あり)病院で友達が出来る。
- 4ヶ月:車椅子卒業して、毎日病院の外歩き出す(装具あり)。初めは1000歩から。5ヶ月目ぐらいから5千歩〜1万歩。日本に来て1ヶ月の留学生ぐらいに会話できるようになる。麻痺側の腕でエレベーターのボタン押せるようになる。
- 7ヶ月:装具なしで歩いて良いと言うことになる。
- 8ヶ月:順調に回復して退院。コロナウイルスのせいでしばらく外来リハビリに行けず、毎日自主トレをやる。ニート生活の始まり。(歩行動画あり)
- 10ヶ月:ブログをはじめる。(歩行動画あり)
- 1年:自費リハビリと外来リハビリに行き出す。ゴッリゴリに固まった筋肉をほぐしだす。文章とかの構成、発音がだいぶよくなっている。
- 1年4ヶ月:軽いランニング、片足ジャンプがチョコとだけ出来るようになる。(ランニング動画あり)
簡単?にまとめるとこんな感じ。
では、過去と現在の下肢の様子を動画を使って回復具合とその時やっていたリハビリの話をしていきたいと思います。
あ、ちなみに初Youtubeですw
要領がわからずブログ更新が遅れてしまいました。
※リハビリは無理はせず、医師の判断の元行って下さい!
病後2ヶ月の歩行の様子とリハビリ
編集も何もしていませんが、Youtube初アップの動画ですw
この時は歩き始めて間もないので左足でほぼ全ての体重を支えています。
基本車椅子で移動しています。
右足で支えようとすると倒れてしまいます。
<歩き方の特徴>※個人の意見と理学療法士の見解
- 腕の内反がすごい。(腕がグッて力が無意識に入る)
- 膝の関節をロックすることで歩けてると言う感じです。
- 全く右足で蹴れてない。
- 右足のぶん回しが大きい。
- 体の体重比が9(左):1(右)ぐらい偏ってる。
<リハビリ自主トレ方法>※前の記事で詳しく書いています。
- 足裏、ふくらはぎ、太もものマッサージ。
- 同じぐらいの体重比で、椅子に座ってたつ。(手すり持ってやる)
- 椅子に座った状態でかかとあげ、つま先揚げ。
- 手すり持って、ゆっくり右足の動きの確認。ぶん回しなど変な癖つかないようにどうやって動かしたら良いかなど繰り返し体に覚えさせる。
- うつ伏せで寝て、かかとで押す練習。
- うつ伏せで寝て、膝を曲げて伸ばしてを繰り返す。(ゆっくり安定させる意識でやる)
- インナーマッスル鍛える。
病後8ヶ月の歩行の様子とリハビリ
<歩き方の特徴>
- 足のバランスが悪く、肩の位置までおかしくなってる。
- バランス比が7(左):3(右)ぐらい。
- 腕が振れてない。
- 右腕の内反が目立つ。
- 右足出すときに蹴れていないのか、振り出しが遅い。
- 顔が悪い。
<リハビリ自主トレ方法>
さっき書いたのを継続+ウォーキング5千〜1万歩のウォーキング。
病後10ヶ月の歩行の様子とリハビリ
<歩き方の特徴>
- バランスが取れてるのか体幹が以前より真っ直ぐ。
- 内反が和らぎ、腕を振ろうとしてる。(まだ振れていない)
- 以前より右足で蹴れている。
<リハビリ自主トレ方法>
- 継続
- 右足の蹴るところから右足の着地(かかとから)を、繰り返し練習。わかりずらいんで今度動画に載せます。
- ランジ両足10回3セットを朝と夜(Youtubeで調べると出てきます)
病後1年4ヶ月の走り、ジャンプの様子とリハビリ
<走り方の特徴>
- 走ると内反がゴイゴイスー。
- ちょっと蹴れてるけど、走るにはまだまだ足りない。
- 左のお尻は使えてるけど、右のお尻が使えてない。普通に歩く時は若干使えてる。
- 右足を振り出すときに爪先から着地してる。
- 体幹がぶれている。歩く時はあんまりぶれない。
<今後上手に走るのに必要なリハビリ>
- 上記に挙げたジャンプのリハビリ動画のような、瞬発的なトレーニングと、爪先で蹴ってかかとから着地するというフォームを意識したトレーニング。
- 足に力入れたときに腕が内反しないようなトレーニング。例えば、腕に力が入んないようにスクワットとか、手のリハビリしてる時足に力入んないような、脳の分離トレーニング。
- 歩きながら右手を使うとか、振る練習。
まとめ
どうだったでしょうか。
現段階ではランニングはキツイですがちょっと走るぐらいなら出来るようになりました。
回復には個人差がありますが、寝たきりからここまで復活できるということを証明でき、同じような病気で諦めてる方に少しでも勇気を与えられたら良いなと思います。
リハビリ記事も書いてますが、画像だと分かりづらいのと、ほんのひと握りぐらいのことしか書けてないので、今後も動画にしてやっていきたいと思います。
質問もTwitterでメッセージを送ってくれたら返信致しますのでどうぞ!
それではまた〜
※リハビリは無理はせず、医師の判断の元行って下さい!
コメント
こんばんわ。
色々探してたどり着きました。
あれこれやって左半身不随から戻ってきました。
やはり刺激を入れるのは私には合っているようです。
やってみる、その姿勢が一番ですね。